お客様各位
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
この度、指ラックス池袋店は10周年を迎えることができました。
競争の激しいリラクゼーション業界で長く続けることができたのは、ひとえに皆様のおかげです。厚く御礼申し上げます。
これからも初心を忘れずに、より一層の技術、サービス向上に努めて参ります。
今後とも末永くご愛顧賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
指ラックス池袋店 スタッフ一同
2025.10.01更新
お客様各位
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
この度、指ラックス池袋店は10周年を迎えることができました。
競争の激しいリラクゼーション業界で長く続けることができたのは、ひとえに皆様のおかげです。厚く御礼申し上げます。
これからも初心を忘れずに、より一層の技術、サービス向上に努めて参ります。
今後とも末永くご愛顧賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
指ラックス池袋店 スタッフ一同
投稿者:
2025.09.20更新
こんにちは、スタッフの早苗です。
まだ日中は暑い時もありますが、湿気が少ないだけで過ごしやすくなりましたね。
最近の私はというと夏の暑さと湿気から解放され、プロレス観戦に行ったり、ライブへ行ったり
しています。
久しぶりに日の高いうちから外に出るようになりました笑
この間はライブの興奮そのままに、近所のBARに行ってきました!
ビール党ですがたまにはBARもいったりするのですよ。
その時は季節限定で出している梨のカクテルとさっぱり系のおいしいやつを飲みました
(メニュー撮り忘れて品名失念しました泣)
最高に楽しい一時を過ごしました。
今年は秋刀魚の質がいいらしいので秋刀魚も食べなければですね。
それでは皆様良い酒を。
急に涼しくなって体調崩しやすくもあるのでどうぞご自愛くださいませ。


投稿者:
2025.08.29更新
こんにちは!中野です。
8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑いですねー!
みなさまお盆休みはいかがお過ごしでしたか?
指ラックスはありがたいことに多くのお客様にご来店頂きまして、盛況のお盆休みでした。
お越し下さったみなさまありがとうございました!
この夏はあちこちお祭りに行く機会がありまして、楽しく過ごせました^^
鎌倉は腰越の天王祭では盆踊りと江ノ電のツーショット(と言っていいんでしょうか?笑)が撮れたり、細い路地を山車が見事に抜けていくところを見れたり、あと少しですが海にも入れました!
それから八王子のお祭りでは出店がずーーーっと並ぶ圧巻の光景で、食い倒れ状態でたくさん食べました!かき氷が特に美味しかったですね
こちらの盆踊りや山車も規模が大きくて見ごたえがありました!
花火大会も行きたいなと思っていたものの夏の間には行けず…
ですが秋に見に行く予定があるので楽しみです!浴衣を着るにはちょっと時季外れですかね?
投稿者:
2025.07.10更新
こんにちは加賀です。
毎年恒例の父と先祖の墓参りに北海道へ行ってきました!
二週間経ちましたが「父の日」の感謝の気持ちを込めて墓掃除!(後付け)
墓の滞在時間10分!!
今回、飛行機の遅延があったり、予定を詰めすぎたり、
寝不足だったりが重なり
仏花を用意する時間もなく。
感謝の気持ちを込めながら、とりあえず掃除だけ。
それでも満足!
墓参りというのは故人を悼むというより、残された側の心を整理する所
だったりする「拠り所」だと私は思ってます。
なので、毎年行ってます!
ちゃっかり、遊びの予定も入れて、美味しいもの食べて(笑)
遊びと墓参りとグルメどれがメインか尋ねられても答えられません(笑)
来年は北海道半周したいなぁ…。
というか、移住したい!大好き!北海道!
皆さんのおすすめの北海道はどちらですか?
是非教えてください!

うちの父方の墓。空が広くていつも鳥の鳴き声が聞こえる長閑で素敵な墓地です!

ブログ画像旭川で深夜に食べた「鮭節ラーメン」醤油味。
程よくあっさりした魚の出汁の旨味が食べ終わった後もう一杯いけそうな気になります。
私は好きです。
投稿者:
2025.07.01更新
こんにちは
スタッフの早苗です。
先日大阪に住んでいる友人と
Immersive Museum OSAKA 2025
を見に行ってきました。
音と映像を交えた没入型ミュージアムなので、本当に絵画の世界に入り込んだようですごく楽しかったです。
去年も見に来たんですが、去年はポスト印象派
今年は印象派と浮世絵 のテーマでした。
なんで一緒なんだろ?と思ったんですが、ゴッホが浮世絵を好きでコレクションしていたり
浮世絵が西洋絵画に大きな影響をもたらした事で今年は一緒になったみたいです。
普段は美術館より水族館
芸術はさっぱりな私ですが、ゴッホだけは好きでして笑
とても充実したお休みでした!



投稿者:
2025.05.30更新



こんにちは。スタッフの山田です。
今年の5月は過ごしやすく、天気のいい日はあちこちの大きな公園に散歩に出かけました。
写真は小金井市の「江戸東京たてもの園」です。
緑豊かで広大な小金井公園に隣接している、江戸~大正時代の日本家屋を保存している
場所で、江戸時代の薬屋や昔ながらの湯屋は「千と千尋の神隠し」に出てくる建物のような
ノスタルジックな佇まいでした。
低い天井の畳の間に座りながら、飾り格子の奥に見える黄緑色の若いモミジを眺めたり、
夏季限定のレモン風味のカルピスフロートを食べたり、ゆったりと流れる時間を楽しめました。
真夏の暑さがやってくるのもまだ先のようなので、休みの日はもうしばらく外歩きを満喫
したいと思います。
投稿者:
2025.05.02更新
こんにちは、中野です。
皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか?
私は先日GWらしく映画を観に行ってきました!
白雪姫と、コナンの新作です!
今までコナンはそこまで熱心に観るほどではなかったのですが、今年は長野が舞台とのことで、長野出身としてちょっと気になって観てきました。面白かったです!
過去作にも興味がわいて、友人に勧めてもらって沈黙の15分もサブスクで観たのですが、そちらも面白かったです。ただ両方雪山+連続で観たのもあって、後で思い出そうとすると話が混線してます笑
白雪姫の方は前評判を聞いて不安半分で行ったのですが、思ったよりは面白かったです。
ただ元の白雪姫のコラージュというか、重要なシーンを残しながら現代的なキャラクター像に納得感を持たせたらこうなるよなぁ…という印象で、アニメ版のファンからしたら不満というのもわかる映画でした。
まぁ脚本はともかくCGや美術などビジュアル面ではディズニーらしいわくわくするところも多くて楽しかったです!
まだまだ気になる映画があるのでまた観にいきたいと思います!
投稿者:
2025.04.02更新
こんにちは、スタッフの早苗です。
毎日?毎週?暖かかったり寒かったりで疲れますね。
早く春になってくれ…
先日、友人と横浜へ遊びに行ってきました!
せっかくの横浜だったのにめちゃくちゃ寒かったです…くそぅ。
中華街で食べ歩きして、みなとみらいをブラブラ


ここのお店の北京ダックはワンハンドで食べれるので中華街に行ったら絶対寄ります。
元町・中華街駅から近いので行かれる方は是非
ひとしきり食べ歩きした後はみなとみらいに移動して夜景みたり立ち飲みしたり。
夜景も綺麗で横浜を満喫できました!


最後にフルーツ盛り盛りの丸ごとサワーをどうぞ笑
毎日気温差が激しいのでお身体ご自愛ください(急にマジメ)
投稿者:
2025.03.03更新
こんにちは。スタッフの山田です。
まだまた雪が降ったり寒い日もある今日この頃ですが、先月そんな真冬の
名古屋へ旅行に行って来ました。
初日はジブリパークを訪れ、一日中歩き続け2万歩を越える「大さんぽ」
(←チケットの名前)をしてきました!
ジブリの作品に登場する建物や街並みはどれも精巧で、お店の中もトトロや
黒猫のジジなどキャラクターのかわいい飾りつけがたくさん。。
閉園ギリギリまでショップめぐりをしたり、めいっぱい楽しめました!
2日目は定番の熱田神社と名古屋城を目指し、こちらも広々とした敷地内を
歩いたり宝物館や展示を見て、名古屋ならではのきしめんや味噌カツなど美味しい
モノも堪能できました。
ぷらっと電車で行ける名古屋は気ままな弾丸旅行にオススメです。



投稿者:
2025.02.20更新
こんにちは!中野です
先日日帰りで大阪に行ってきました!
滞在時間3時間半、新大阪から目的地までの移動も考えると実質1時間!という弾丸も弾丸の旅行でした。移動だけで疲れましたね…
その目的地はアトリエ眞空さん。千林商店街の路地を入ったところにある、すてきな古民家の画廊です。
私の大好きな大好きな作家さんがグループ展に参加されているとのことで、ぜひ生で!原画を見たいとはるばる行ってきたわけです。
もう、ほんとうに、とっても素敵な絵と空間でした!
”ドレスコード”というタイトルで集まったダークカラーのお洋服の肖像画たちが、白壁と柱のこげ茶のシンプルなコントラストで引き立ってより映える…かっこいいとかわいいに囲まれた幸せな時間を過ごさせてもらいました。
帰りはカールとたこ焼きだけ買って新幹線に飛び乗る、という大阪らしいことは何もできずじまいの弾丸旅行でしたが、大満足でした!行けてよかったです!
投稿者: